社員名:F.Hayakawa
部署名:CRE
略歴(前職の経験):会計パッケージソフト開発出身
hokanでは新しく仲間になってくれたメンバーに、入社理由やhokanの魅力、趣味や休日の過ごし方などを聞く”youはなぜhokanへ?”企画を実施しています。業界出身以外だと難しそうなInsurTechですが、実は興味深い内容もたくさんあります!! 皆が成し遂げたいこと、魅力に思ったことなど、インタビュー形式で色々質問をしています。(社員の呼称は”さん”付けにしています)
自身のスキルや経験を活かせる仕事だと思ったことと、子育てとのバランスをとりながら働ける良い環境だと感じたためです。
前職では3度の育休を経て職場に復帰し、子育てと仕事の両立がなかなか難しいなと感じていました。そんなときに、これまであったテレワークと時差出勤の制度がなくなってしまい、両立が難しくなってしまったことをきっかけに、人生初めての転職を決意しました。
転職エージェントに登録し、ワークライフバランスをかなえたいとエージェントさんに伝えたところ、hokanを一番最初に紹介していただきました。
今まで基幹業務システム開発とシフト制でサポート業務に携わり、また、独学でFP2級を取得したという経験から、保険業界向けのシステム開発を行っているhokanは、自身の経験を最大限に活かせる会社だと思いました。 加えて、子育て中の社員も自由な働き方で活躍されている環境だということを知り、長く活躍できそうだと感じたためhokanに入社を決めました。
働き方の柔軟性が高いところと、自己成長ができる環境だと感じたところです。
子供が3人いるため、リモートやフルフレックスをうまく使って働けることは最大の魅力でした。送り迎えや学校、保育園の行事に合わせて業務時間をコントロールできることはとてもありがたく思います。
一方で、柔軟な反面、自己マネジメントをしっかり行い、主体的に知識の吸収や業務にコミットしていく力が必要になり、そう言った意味でも自身が成長できるチャンスだと感じました。 また、とてもフレンドリーで話しやすい人が多く、ウェルカムランチやメンター制度など、 会社に馴染みやすいように色々な企画をしてくれるところも魅力的です。
開発経験、サポート経験、FPの知識を活かしてよりお客様の満足度を高められるように質の良いサービスの提供をしていきたいです。
また、hokanはこれから組織体制を強化していく段階だと思うので、自身の経験からよりよい働き方等を提案して、社員が働きやすい組織づくりにも貢献していきたいです。
最近は家族で近場の遊び場に出かけることが多いですが、趣味はボウリング、乗馬、将棋、ゴルフなど! 旅行も好きなので、新しい遊び場の開拓や旅行の計画などもしています。